2018年08月28日

交通安全指導

今日は、交通安全指導のため那覇署・豊見城署・那覇市市民生活安全課の方々がいらっしゃいましたニコニコ

子ども達が安全に交通ルールを守れるように様々なことを教えてくださいました。



交通安全指導




交通安全指導




信号の色を見て、しっかり手をあげて渡れるかな~??ダッシュ
ルールをしっかりと覚えたようですキラキラ 

交通安全指導




交通安全指導



子ども達は、警察官の方とお話ができてとてもうれしそうでした。

交通安全指導



同時に保護者対象に様々な交通事故の危険性を例に挙げてお話をしてくださいました。
子どもの視野は大人よりはるかに狭く、急に飛び出したりと、臨機応変な行動ができません。
実際に、車の隙間から車道を横断しようとしてひかれてしまう事例や、車の下にもぐりこんでいた事例等発生しているようです。
常に子ども達から目を離さずに、安全を守りましょうキョロキョロキラキラ 





同じカテゴリー(保育園の行事)の記事
2017年9月28日の献立
2017年9月28日の献立(2017-09-28 10:41)

12/8 ムーチーづくり
12/8 ムーチーづくり(2016-12-16 15:02)

平和集会の様子
平和集会の様子(2016-06-21 16:39)


Posted by こくら保育園 at 12:11│Comments(0)保育園の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。